整体院向けの物件選びのポイント

整体院の立地は住宅街がよい

店舗として借りる場合は交通量の多い道沿いや駅の近くなど人通りの多いところを選ぶのも一つの方法です。

ですが、自宅兼整体院を目指す場合はそこで生活するとう視点も忘れずにもっておきたいです。

私が今整体をやっている一戸建ての家は交通量が多い道沿いにあります。バス停も近くにあります。

この物件を選んだときは、場所の説明がしやすい、看板が人目につきやすいといることもあり、悪くないと思っていました。

しかし、実際に住んでみると交通量が多い道沿いは車の音がウルサイです。整体院という視点で見ると車の騒音自体は、例えば隣の部屋のしゃべり越えが聞こえてくるような注意を行く雑音では無いので、施術室の雰囲気を壊すほどでもなく気になりません。ですが、普通に生活する場合、特に夜くつろぐときには結構気になります。

一方、整体をスタートしたときのアパートは国道から2〜3本入った所にある閑静な住宅街で、とても静かだったので整体も生活もどちらも快適でした。

集客に関しても私は口コミとネットからが中心で大きな看板を出しているわけでもなく、交通量の多い通りに面しているメリットはほとんどありません。看板を見て来院される方もいらっしゃいますが年に数人レベルです。

ですので、次に引っ越すなら交通量の多い道沿いは避けてできるだけ住宅街の中にある物件を探したいと考えています。集客効果が変わらないなら静かな環境の方がよいですからね。

ただし、道が極端に狭かったり複雑に入り組んだ場所にある物件は選ばないと思います。患者さんも自分自信も大変ですから。

整体院にするならアパートは2階まで

マンションはともかく、2〜4階建てのアパートやコーポの場合エレベーターがありません。

肩こりや頭痛の患者さんならともかく、腰や膝が痛い人に3〜4階まで階段で上がれというのは過酷ですよね。ですので、そういう物件を選ぶ場合はできるだけ1階、悪くても2階までにしておきましょう。

ちなみに私が最初に住んでいたアパートは2階でした。腰痛や膝が痛い人も普通に来てくれていましたが、一度だけかなりひどいギックリ腰の方が来たときは階段を上ることができず、仕方ないので私の車(1ボックスで寝転べた)の中で施術をしたことがあります。今ならその場である程度動けるように施術して階段を上ってもらうことができたかもしれませんが、当時は開業して数ヶ月だったので技術・経験もすくなく、そういうことができませんでした。

たま〜にこういうことがあるという点と、患者さんのことを考えるなら基本的には1階、さらに駐車場から玄関までの経路も段差が少ない物件を探しましょう。

駐車場を2台以上確保できるのが理想

私が提唱する整体院の営業スタイルは完全予約制です。ですから理論的には駐車場は1台でよいのですが、実際には10〜20分ぐらい前にくる患者さんも結構いらっしゃいます。

ですから、駐車場は患者さん用に2台分確保できるのがベストです。もし1台しか無理な場合、近くに一時停車して待っておいてもらえるスペースがあるかどうかを確認しましょう。

私がアパートで整体をやっていたときは、1台しか駐車場がなかったので近くに自分の車用の駐車場を別に借りていました。そして、早めに来た患者さんはアパートの隣に停車して待ってもらっていました。住宅街で交通量が少なかった事もあり特にクレームが来たことは無かったですが、あまりよいことではありません。できるだけ2台駐車できるところを探しましょう。

また、少し離れたところに患者さん用の駐車場を確保するという手もあります。あまり遠いと大変ですが徒歩1分ぐらいまでなら問題ないと思うので、駐車場が1台しかない物件の場合は近隣の駐車場の状況もよくチェックしておきましょう。