整体学校の選び方その1:開業か就職か?

独立開業か就職かで整体スクール選びは変わる

整体師としての技術を身につけたら、あなたはどこかの整体院に就職したいですか?それとも独立開業したいですか?

ここが明確でないと、何となく宣伝文句がよい学校、ホームページや資料のイメージが良い学校、安い学校などすこしズレたことを基準に学校を選びがちになります。

逆に就職か開業かが明確だと整体学校の選択肢はかなり絞ることができます。

例えば、整体スクールのウェブサイトや資料で

「ウチは求人がたくさんありますよ」

「就職率100%!」

「系列整体院が全国○○箇所あります」

ということをアピールしているところは、就職する人をメインに考えている学校だということが分かります。

独立開業のための教育が別コースだとか別料金で設定されているところもそうですね。独立開業を目指す人がそういう所へ行くとお金が余計にかかります。また、そういうところの講師は多くのばあい雇われです。自力で独立開業した実績がある人に比べてると説得力にもかけるでしょう。

逆に、開業している卒業生をたくさんアピールしていたり、経営や集客も最初からコースに含まれているところは開業者向けだと言えますね(私の感覚では専門学校系ではそういうところは少ない気がします)。

小規模な個人スクールの方が指導者自身が開業者なのでより実践的な指導が期待できると思います。しかし、たまに技術だけしか教えるつもりがない所もありますから気をつけましょう。

ちなみに、開業するつもりがない人も余裕があれば集客なども学んでおくと店長に指名されたりしたときに上手くやることができると思います。

開業希望者はこんなスクールには注意!

余談になりますが、独立開業したいという気持ちが強いなら、フランチャイルズで開業することをアピールしている学校や、のれん分け(卒業生の整体院名に手技や流派の名前が必ず入っている)はあまりオススメしません。

こういう所は元締めだけが儲かるシステムになっているところが多いからです。どことは言いませんが、そういうところに入学して痛い目に遭った整体師の話はよく聞きます。

そもそも、フランチャイルズやのれん分けに惹かれる人は、厳しいようですが独立開業ではなく就職をめざすことをオススメします。なぜなら、そういうものに惹かれるということは「楽して開業したい」とうマインドが隠れているからです。

そういうマインドでは個人事業主として成功することは難しいです。フランチャイルズに手を出して頑張っているのに上に吸い上げられてばかりいる・・・という状況にならないように気をつけましょう。

話が少しそれましたが、まずは開業か就職かどちらの道を目指すか明確にしてから整体学校探しを始めましょう!